事業部について | 所属いただくエンジニアリング事業部は以下の2つのチームで構成されています。 ・3Dソフトウェア/3D機器の販売、導入支援、教育、および業務請負を行うチーム ・3DCGを活用したデジタルモックアップ、XR/動画制作を手がけるクリエイティブチーム お客様の業務効率化や企業価値の向上をテーマに事業を行っております。 お陰様で近年は順調に数字を伸ばしています! 変更範囲:会社の定める業務 |
---|---|
仕事内容 | 今回の募集は「3Dソフトウェア・3D機器の販売、導入支援、教育、および業務請負を行うチーム 」の募集です。 あなたにお任せするのは、3Dソフトや3D機器のプロとしてお客様をサポートし、製品の魅力を広める仕事です。 具体的には… ■相談対応(技術的な相談や問い合わせ対応) ■製品PR(デモンストレーションやブログ/SNS執筆やセミナー) ■技術教育(ツールの操作法やノウハウの伝承) ■業務請負(モデリング・リバースモデリング/3Dスキャン等) 幅広い経験が身につきますのでご自身のスキルアップにも繋げていただける環境です。 将来的には新商品の導入検討等にも携わっていただければと思っています。 事業の更なる成長の為に楽しみながら新しい事に取り組んで聞けるような方を募集しています! 変更範囲:会社の定める業務 |
入社後の流れ | あなたのご経験やスキルに応じて検討します。 研修 :商品知識、事業部説明、ビジネスマインド研修など 技術習得:Rhinocerosを中心に技術&知識を学びます 業務拡大:他ソフトや3D機器にもチャレンジ 相談対応:得意分野からお客様対応をスタート 部署は9名、20代〜60代まで幅広い世代が活躍中。質問や相談がしやすい環境です。 |
こんな方を求めています! | ◎モデリング経験はあるけど、もっと色んなことをやってみたい方 ◎お客様と話すのが好きで、感謝される仕事にやりがいを感じる方 ◎新しいツールや技術を覚えることにワクワクできる方 ◎チームを引っ張った経験があり、周囲と協力して物事を進められる方 ◎安定した環境で長く働きたい方 |
応募資格・条件 | 【必須】 ■普通自動車運転免許(AT限定可) ■3DCADソフトウェアを使用した製造業関連のモデリング経験 (Rhinoceros/SOLIDWORKS/Fusion360 等) ■コミュニケーション能力がある方 【歓迎】 ■Rhinocerosでのモデリング経験 ■3Dスキャナーや3Dプリンターの使用経験 ■リバースモデリングの経験 ■ソフトウェア/ハードウェアのサポートや導入トレーニングの経験 ■Adobeソフトウェアの使用経験(Illustrator、Photoshop等) ■チームリーダー等のマネジメント経験 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目17-6 ナカトウ丸の内ビル5階(最寄駅:久屋大通駅) ※転勤はありません 変更範囲:会社の定める場所 |
採用人数 | 1名 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 09:00~18:00 ◇実働8時間(休憩1時間) ◇残業10~20時間程度/月平均 ◇週休2日制 ※年2回土曜出勤あり |
福利厚生 | ◇昇給年1 回(4月) ◇賞与年2 回(7・12月)+ 業績によって期末賞与有り ◇社会保険完備(雇用保険・ 厚生年金・ 労災保険・ 健康保険) ◇交通費支給 ◇退職金制度 ◇リフレッシュ休暇制度(勤続年ごとに特別休暇を取得できます) ◇資格取得支援制度 ◇報奨金 ◇定期健康診断 ◇慰安旅行 |
給与 | 月給 218,750円 ~ 300,000円 (想定年収 3,500,000円 ~ 4,800,000円) ※経験・能力を考慮します。 ※役職手当を含む場合があります。 ※残業手当:別途支給 |
休日 | 完全週休2日制 土日祝日休み ※年間2日のみ土曜出勤日あり ※年間休日120日以上 ◇夏季休暇 ◇年末年始休暇 ◇GW ◇慶弔休暇 ◇育児休暇 ◇リフレッシュ休暇 ◇有給休暇 |
選考フロー | 書類選考 → 1次面接 → 2次面接 → 内定 |
社内環境 | 【平均年齢】※2025年時点 35歳 ●20代~50代の社員が在籍しています。 ●若手社員も活躍中です! 【男女比】※2025年時点 男性 55% 女性 45% |
採用担当からのメッセージ | 当社は様々な3D関連技術や情報に触れられる環境で、成長の機会が多くある会社です! お客様から感謝のお言葉をいただける場面も多く、やりがいを実感できます。 WEBやSNSでの情報発信にも力を入れており、近年着実に成長中です。 技術と営業が連携し、時代に合わせて進化を続けることをモットーに、あなたの経験を存分に活かしてください。 Rhinoceros販売数は全国屈指で、業界内での知名度と安定した顧客基盤もあります。 ぜひ私たちと一緒に、3Dの可能性を広げながら新しいチャレンジを楽しみましょう。 |
企業からのコメント | ご応募お待ちしております! |