【名古屋】3DCADエンジニア/Rhinoceros/技術サポート/年間休日125日/プライベート充実◎

事業部について 所属いただくエンジニアリング事業部は以下の2つのチームで構成されています。

・3Dソフトウェア/3D機器の販売、導入支援、教育、および業務請負を行うチーム
・3DCGを活用したデジタルモックアップ、XR/動画制作を手がけるクリエイティブチーム

お客様の業務効率化や企業価値の向上をテーマに事業を行っております。
お陰様で近年は順調に数字を伸ばしています!

変更範囲:会社の定める業務
仕事内容 今回の募集は「3Dソフトウェア・3D機器の販売、導入支援、教育、および業務請負を行うチーム 」の募集です。
あなたにお任せするのは、3Dソフトや3D機器のプロとしてお客様をサポートし、製品の魅力を広める仕事です。

具体的には…
■相談対応(技術的な相談や問い合わせ対応)
■製品PR(デモンストレーションやブログ/SNS執筆やセミナー)
■技術教育(ツールの操作法やノウハウの伝承)
■業務請負(モデリング・リバースモデリング/3Dスキャン等)

幅広い経験が身につきますのでご自身のスキルアップにも繋げていただける環境です。
将来的には新商品の導入検討等にも携わっていただければと思っています。

事業の更なる成長の為に楽しみながら新しい事に取り組んで聞けるような方を募集しています!

変更範囲:会社の定める業務
入社後の流れ あなたのご経験やスキルに応じて検討します。

研修  :商品知識、事業部説明、ビジネスマインド研修など
技術習得:Rhinocerosを中心に技術&知識を学びます
業務拡大:他ソフトや3D機器にもチャレンジ
相談対応:得意分野からお客様対応をスタート

部署は9名、20代〜60代まで幅広い世代が活躍中。質問や相談がしやすい環境です。
こんな方を求めています! ◎モデリング経験はあるけど、もっと色んなことをやってみたい方
◎お客様と話すのが好きで、感謝される仕事にやりがいを感じる方
◎新しいツールや技術を覚えることにワクワクできる方
◎チームを引っ張った経験があり、周囲と協力して物事を進められる方
◎安定した環境で長く働きたい方
応募資格・条件 【必須】
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■3DCADソフトウェアを使用した製造業関連のモデリング経験
  (Rhinoceros/SOLIDWORKS/Fusion360 等)
■コミュニケーション能力がある方

【歓迎】
■Rhinocerosでのモデリング経験
■3Dスキャナーや3Dプリンターの使用経験
■リバースモデリングの経験
■ソフトウェア/ハードウェアのサポートや導入トレーニングの経験
■Adobeソフトウェアの使用経験(Illustrator、Photoshop等)
■チームリーダー等のマネジメント経験
勤務地 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目17-6 ナカトウ丸の内ビル5階(最寄駅:久屋大通駅)
※転勤はありません

変更範囲:会社の定める場所
採用人数 1名
雇用形態 正社員
勤務時間 09:00~18:00
◇実働8時間(休憩1時間)
◇残業10~20時間程度/月平均
◇週休2日制 ※年2回土曜出勤あり
福利厚生 ◇昇給年1 回(4月) 
◇賞与年2 回(7・12月)+ 業績によって期末賞与有り 
◇社会保険完備(雇用保険・ 厚生年金・ 労災保険・ 健康保険)
◇交通費支給
◇退職金制度
◇リフレッシュ休暇制度(勤続年ごとに特別休暇を取得できます)
◇資格取得支援制度
◇報奨金
◇定期健康診断 
◇慰安旅行
給与 月給 218,750円 ~ 300,000円
(想定年収 3,500,000円 ~ 4,800,000円)

※経験・能力を考慮します。
※役職手当を含む場合があります。
※残業手当:別途支給
休日 完全週休2日制
土日祝日休み
※年間2日のみ土曜出勤日あり
※年間休日120日以上

◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇GW
◇慶弔休暇
◇育児休暇
◇リフレッシュ休暇
◇有給休暇
選考フロー 書類選考 → 1次面接 → 2次面接 → 内定
社内環境 【平均年齢】※2025年時点
 35歳
  ●20代~50代の社員が在籍しています。
  ●若手社員も活躍中です!

【男女比】※2025年時点
 男性 55% 女性 45%
採用担当からのメッセージ 当社は様々な3D関連技術や情報に触れられる環境で、成長の機会が多くある会社です!
お客様から感謝のお言葉をいただける場面も多く、やりがいを実感できます。

WEBやSNSでの情報発信にも力を入れており、近年着実に成長中です。
技術と営業が連携し、時代に合わせて進化を続けることをモットーに、あなたの経験を存分に活かしてください。
Rhinoceros販売数は全国屈指で、業界内での知名度と安定した顧客基盤もあります。

ぜひ私たちと一緒に、3Dの可能性を広げながら新しいチャレンジを楽しみましょう。
企業からのコメント ご応募お待ちしております!

応募フォーム

募集中の職種の一覧、
エントリーはこちらから

募集職種

個人情報保護方針

プライバシーポリシー 

ディプロス株式会社(以下「当社」といいます)は、受託開発/制作請負事業、人材サービス事業、教育/販売事業を行う企業として、情報の安全管理を厳守することが重要な社会的責任であると認識し、個人情報保護を企業活動における最優先事項のひとつとして位置づけています。 
また、これを確実に実践していくために以下の個人情報保護方針を定め、役員ならびに社員はこの方針に従い、個人情報の適切な取り扱い、管理に努めております。
下記の内容について同意をいただいたうえで個人情報をご提供いただきますようお願い致します。 

制定日 2005年01月01日 
改定日 2024年08月01日 

ディプロス株式会社  代表取締役  三宅美奈 

  1. 当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。そのため、日本産業規格「個人情報保護マネジメントシステム — 要求事項」 (JIS Q 15001)に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、適切に運用いたします。 
  2. 当社は、事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。それには特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないこと及びそのための措置を講じることを含みます。 
  3. 当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行います。 
  4. 当社は、本人の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。 
  5. 当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正のための措置を講じます。 
  6. 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談への適切かつ迅速な対応に努めます。また、当社が保有する保有個人データの開示等の請求等 (利用目的の通知、開示、訂正・追加又は削除、利用又は提供の停止)を受け付けます。開示等の求めの手続き、個人情報保護方針についてのお問い合わせにつきましては、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」までご連絡ください。 
  7. 当社は、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行ないます。

個人情報の利用目的 

お預かりした個人情報は以下の目的のために利用し、それ以外の目的には利用いたしません。 

(1)当社のサービス(受託開発/制作請負事業、人材サービス事業、教育/販売事業)、およびそれらに付帯する正当な関連業務の遂行のため 
(2)当社が取り扱う商品およびサービスに対する購入やお申し込みのため等、当社に希望されたサービスの提供 
(3)当社の事業活動に関するマーケティング活動や調査、署名、アンケートなどへの協力依頼 
(4)当社のサービスや新しい商品、キャンペーン情報などの当社からの情報提供 
(5)本サイトにおいてはサービス向上のためGoogle, Inc.のGoogle Analyticsを利用してサイトの計測を行っております。これに付随して生成されるテキストファイル「Cookie」を通じて分析を行うことがありますが、この際、IPアドレス等のユーザ様情報の一部が、Google, Inc.に収集される可能性があります。サイト利用状況の分析、サイト運営者へのレポートの作成、その他のサービスの提供目的に限りこれを使用します。利用者は、本サイトを利用することで、上記方法および目的においてGoogleが行うこうしたデータ処理につき許可を与えたものとみなします。 ※なお、「Cookie」は、ユーザー側のブラウザ操作により拒否することも可能です。ただしその際、本サイトの機能が一部利用できなくなる可能性があります。 
(6)エントリーした仕事のご案内およびそれらに関するご連絡や当社サービスに関するお問い合わせへの回答 
(7)本人が、求人企業に対して求人案件への応募、登録、問い合わせ等を行なった場合の、当該求人企業に対する情報提供 
(8)求人照合、求人情報の提供、応募先企業における書類選考、応募に基づく求人企業及び職業紹介会社等への情報提供等、適切な職業紹介サービスを行なうこと 
(9)応募・入退社等の事実に関する確認(求人企業、職業紹介会社に対する確認も含みます)
(10)アフターサービス、お問い合わせ対応(本人確認も含みます) 
(11)求人企業及び職業紹介会社への、採用業務及び職業紹介業務に関するコンサルティング 
(12)プロファイル等の統計処理 

要配慮個人情報 

当社は、企業として、情報の安全管理を厳守することが重要な社会的責任であると認識し、個人情報保護を企業活動における最優先事項のひとつとして位置づけています。 また、これを確実に実践していくために以下の個人情報保護方針を定め、役員ならびに社員はこの方針に従い、個人情報の適切な取り扱い、管理に努めております。 

委託 

上記の利用目的の達成の範囲内で、個人情報の取扱いの全部または一部を委託することがあります。委託にあたっては、十分な個人情報の保護水準を満たしている者を選定し、委託を受けた者に対する必要、かつ適切な監督を行います。 

個人情報提供の任意性 

個人情報の提供は任意です。ただし、個人情報を提供しない場合には、人事選考などに支障が生じる恐れがあります。 

保有個人データまたは第三者提供記録の開示等の請求等について 

  1. 当社では、保有個人データに関する利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止の請求、第三者提供記録の開示の請求(「開示等の請求等」といいます。)を受け付けております。その手続きについては、個人情報苦情及びご相談窓口へご連絡下さい。ただし、法令等の規定により開示等できない場合がございます。あらかじめご了承ください。 
  2. 当社は、本人の同意を得ずに個人情報を第三者に開示することは、原則いたしません。開示を行なうのは、提供先・提供情報内容を特定したうえで、本人の同意を得た場合に限ります。 但し以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、本人の同意なく個人情報を開示することがあります。 
    (1)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合 
    (2)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の承諾を得ることが困難である場合 
    (3)国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合 
    (4)裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合 
    (5)法令により開示または提供が許容されている場合 

個人情報の第三者への開示 

ディプロスは、人材採用サービスの提供のために、求人企業との契約に基づき、本人に代わって、以下のとおり、個人情報の第三者提供を行います。 
(1)本人が応募登録した個人情報について、求人企業に対し、システム上で閲覧させる方法で、提供をします。 
(2)ディプロスは、本人の同意を得ずに個人情報を第三者に開示することは、原則いたしません。開示を行なうのは、提供先・提供情報内容を特定したうえで、本人の同意を得た場合に限ります。
    但し以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、本人の同意なく個人情報を開示することがあります。 
  ①人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合 
  ②公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の承諾を得ることが困難である場合
  ③国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、
   本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  ④裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合
  ⑤法令により開示または提供が許容されている場合 

個人情報保護管理者 

ディプロス株式会社 個人情報保護管理者 管理部 部長 

個人情報苦情及び相談窓口 

ディプロス株式会社 管理部
連絡先 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内3-17-6 ナカトウ丸の内ビル5F
電話番号 052-857-0121 <認定個人情報保護団体の名称、および苦情解決のお申し出先>
当社は、下記の認定個人情報保護団体の対象事業者となっています。
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
プライバシーマーク推進センター 認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032
東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
 TEL:0120-700-779